- 予約受付
- 〇|残席数:9
- 日時
- 2025 06月22日 2:00 PM - 5:00 PM 近日開催!
- 開催場所
- サンライズ:滋賀県草津市野路町668-6
- カレンダー連携
- iCalGoogleカレンダー
人生100年時代! 音楽で心豊かに過ごしせんか♪
今年は昭和100年、昭和時代に流行した懐かしい曲を、アマチュア演奏家と青春しゃぼん玉のメンバーが、紹介します。
知ってる曲は一緒に歌って下さい!
昭和ソングとありますが、ジャンルはフリー(カバー曲)です♪
ビートルズの曲や最近や唱歌が演奏されることもあり バラエティに富んだコンサートです♪
飛び入りも歓迎です(ない場合もあります)♪
ゆるゆるですが、とにかく音楽で楽しみましょう!
アルコール以外の飲食物の持ち込OK!です!
客席の方が、一緒に歌ったり楽器を合わせたりするのはOKです。
今月の特集
間もなく梅雨 雨に纏わる歌で、心に残る曲を教えてください♪
6月に他界された方の曲、出来たら、セトリに1曲入れて頂けたら幸いです。入れなくても大丈夫です。
・・・
26月
3日1899ヨハン・シュトラウス2世~美しき青きドナウ、ウィーンの森の物語
5日1999メルトーメ73歌手俳優作曲家~ザクリスマスソング、4歳でデビュー、早熟な才能、ビロードのような滑らかな歌唱と、感傷的な歌声は、「ベルベットの霧」と呼ばれた。)
6日 2024 門倉有希50
6日1991スタン・ゲッツ享年64歳 イパネマの娘(ジャズ)
6日2005.漣健児74作詞訳詞家=シンコーミュージック会長、ミュージックライフ発行、愛称=センム、音楽出版社として日本初の原盤作成を行う。=バラが咲いた=この年JASRACの理事就任(出版社からは初)、テンシー州名誉市民、ホワイトハウスでのカントリーショーに招待される(日本初)、赤鼻のトナカイ(別名新田亘夫)、ステキなタイミング、砂に消えた涙・可愛いベービーS36、L-O-V-E、オブラディオブラダ、ルイジアナママ、渚のデイト、すてきな16歳、そよ風に乗って、電話でキッス。ネイビーブルー
10日1991ディック・ミネ82歳 二人は若い、林檎の樹の下で、旅姿三人男
10日1992中村八大61~上を向いて歩こう、こんにちは赤ちゃんS38、明日があるさS38、おさななじみ、黄昏のビギン、世界の国からこんにちは、遠くに行きたい
10日1993猪俣公章~君こそわが命、港町ブルース、空港、千曲川、大阪ラプソディS51
10日1998吉田正77~有楽町で逢いましょう、江梨子、寒い朝、いつでも夢を、明日は咲こう花咲こう
10日2004レイ・チャールズ享年73 ホワッド・アイ・セイ、わが心のジョージア、(愛しのエリー)、Hit The Road Jack
11日2020服部克久享年83服部良一の息子、
11日2022.松平直樹(マヒナスターズ)享年88 誰よりも君を愛す、寒い朝、島のブルース、ウナ・セラ・ディ東京、愛して愛して愛しちゃったのよ、お座敷小唄、、
12日1967シルビアディー52,作詞家 この世の果てまで(作曲はアーサーケント)、トゥ-ヤング
13日1971海沼実62 里の秋、みかんの花咲く丘、
13日1986.6.13ベニー・グッドマン77’(シング・シング・シング)、
13日2001村田英雄享年73王将、
13日2017野際陽子81 NHK出身、キイハンター(非情のライセンス)
14日1994.6.14ヘンリーマンシーニ ムーンリバー、酒バラ、ひまわり、
14日2009.ボブ・ボーグル享年 ベンチャーズのベース、日本人と結婚、急がば廻れ、パイプライン、10番街の殺人、ダイヤモンドヘッド、京都の恋、京都慕情、雨の御堂筋
京都の恋S40、雨の御堂筋S46
15日1996エラ・フィッツジェラルド享年79
15日2012.6.15伊藤エミ享年71(ウナセラディ東京)
16日1990出門英ヒデとロザンナ享年47愛の奇跡S43
18日1942ダニエル・アロミア・ロブレス71 コンドルは飛んでいく(ペルーの民族音楽は日本古来の音楽と同じ5音階)民族音楽研究家だった、サイモンとガーファンクルが取り上げ一躍大ヒット
18日2003山本直純、享年69 一年生になったら
18日2021寺内タカシ享年82
19日1984松原操ミスコロンビア73 旅の夜風、一杯のコーヒーから、目ン無い千鳥
19日1996ミヤコ(非常階段)享年37
21日2021原信夫94サックス奏者作曲家=真っ赤な太陽
原信夫さんが作曲した美空ひばりさんの「真赤な太陽」(作詞・吉岡治、編曲・井上忠夫)は、グループ・サウンズ(GS)全盛期の、1967年(昭42)5月23日に発売された。
すでに歌謡界の女王だったひばりさんは間もなく30歳で、芸能生活20周年を迎えていた。「柔」が65年の日本レコード大賞を獲得
ひばりさんが真っ赤なミニスカートで踊りながら歌ったのだ。しかも、バックバンドは編曲を担当した井上が所属したジャッキー吉川とブルー・コメッツ。同じ67年3月15日に、同年末に日本レコード大賞を獲得する「ブルー・シャトウ」を発表し、大ヒットさせている最中だった。
当時、ひばりさんは日本コロムビアの邦楽。ブルー・コメッツは洋楽の部署に所属していた。当時、邦楽と洋楽の壁は厚く、共演など難しい時代だった。原さんは親しくしていた井上に編曲を依頼。そして上層部と直談判して、女王とGSという異色の共演を実現させたのだ。原さんがひばりさんの新境地として作曲し、時代の流れを敏感に察知していたひばりさんが意欲的に挑戦した、昭和を代表する1曲となった。140万枚といわれる売り上げは、「川の流れのように」「柔」「悲しい酒」に次ぎ、ひばりさんの歴代4位となっている。【笹森文彦】
22日1969ジュディーガーランド47娘ライザミネリ虹の彼方へ
22日「20152ジェームズ・ホーナー61タイタニックの主題歌マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン、イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザー2015.6.22飛行機墜落で死亡
24日1989美空ひばり52川に流れのように・真っ赤な太陽 おまつりマンボ
24日1999.6日.24村下孝蔵46リハーサル中に倒れた、初恋、ロマンスカー
24日2017.6.24佐藤公彦65とうりゃんせ
2009.6.25マイケル・ジャクソン50
1956.6.26クリフォード・ブラウン25
1976.6.25ジョニー・マーサー享年作詞家~酒バラ、ムーンリバー
27日2001ジャック・レモン76 酒バラ
25日1956宮城道雄62(春の海)⇐アンさん
27日2022葛城ユキ73(ボヘミアン)
28日2010佃公彦80子犬のプルー ほのぼの君
29日1903滝廉太郎23 花
29日1997大村雅朗46作曲スィートメモリーズ
29日1998.ホルンスト・ヤンコフスキー独62作曲家~森を歩こう
29日2003.キャサリン・ヘップバーン96 旅情(ベニスの恋)
思い出の歌
1960.6.15樺(樺)美智子享年22 アカシアの雨のやむとき
毎年、紫陽花が咲く梅雨時の、6月に入ると.思い出す出来事があります。1960年6月15日安保闘争、犠牲で亡くなった,東京大学の学生 樺美智子(享年22歳)さん。生きておられれば、84歳になっております。
類まれな才女だった彼女の道は、若いままで閉ざされたのでした。今の私は喜寿(77歳)も過ぎ、今だに独身ですが、病気と闘っていますが、。と闘っていますが、私は樺美智子さんに恥じない人生を歩もう1960年6月15日以来、思い続けています。樺さんの想い(平和への信念)を心に刻み生きて来たと私は、強い信念が支えで、念願の教師になり職責を果たしまた1960年の流行歌、西田佐知子さんが歌って大ヒット。いつも安保闘争の画面で流れていた曲があります。樺美智子さんの鎮魂歌のように思えてなりません。時代背景を象徴するメロディーと歌詞です。六月の梅雨時になると思い出します。
過去の様子です↓
演奏者の方へ♪
◆曲数は3~4曲です(参加人数によって変動します)※飛び入りの方は1~2曲
◆ 予約は、席数をクリック→名前(なるべくニックネーム) ・アドレス等を入力→ ☑チェック→ 送信をクリック ~以上で予約完了です! *演奏者様→演奏予定曲をコメント欄に記載(変更可)願います♪
◆問い合わせは→ sunrise2060madeongakuhiriba@gmail.com facebook「音楽広場マスター」 ライン「サンライズ音楽広場」 090-1914090-1914-2050
ご予約はこちら
スマートフォン・携帯電話をご利用の方へ
お使いのキャリアやアプリの迷惑メール設定等を設定されている場合、 当サイトからのメールが正しく届かないことがございます。Gメール(@gmail.com)を受信できるように設定をお願いいたします。
その他
ウィルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合がございますので、「迷惑メールフォルダ」等を確認ください。