イベント

日曜 ライブ♪  オープンマイク

人生100年時代! 音楽で心豊かに過ごしせんか♪

今年は昭和100年、昭和時代に流行した懐かしい曲を、アマチュア演奏家と青春しゃぼん玉のメンバーが、紹介します。

知ってる曲は一緒に歌って下さい!

昭和ソングとありますが、ジャンルはフリー(カバー曲)です♪

ビートルズの曲や最近や唱歌が演奏されることもあり バラエティに富んだコンサートです♪ 

飛び入りも歓迎です(ない場合もあります)♪

 

ゆるゆるですが、とにかく音楽で楽しみましょう!

アルコール以外の飲食物の持ち込OK!です!
 

演奏者の方へ、演奏曲は4曲、20分以内です(当日の状況により変化します、当方操作必要なカラオケ音源の場合は3曲迄でお願いしています。
客席の方が、一緒に歌ったり楽器を合わせたりするのはOKです。

 

今月の特集

今年のお盆に戻ってきてほしいアーティストの曲

または、8月に他界された方の曲

 

  ・・・

過去の8月に亡くなられた方です。曲が忘れ去られないよう、本人は、歌え継げないので、誰かが歌い継ぐことが求められています。

1日2007阿久悠70~作詞者また逢う日まで、青春時代、津軽海峡冬景色、北の宿から、5番街のマリーへ、ジョニーへの伝言、もしもピアノが弾けたらなら、UFO,ペッパー警部、みずいろの手紙、ひまわり娘、街の灯り、個人授業、学園天国、さらば涙と言おう、白い蝶のサンバ、雨の慕情、どうにもとまらない、あの鐘を鳴らすのはあなた、宇宙戦艦ヤマト

2日2003ヘンリー・エリス・スチュワート=作詞者=テネシーワルツ

2日 渡辺茂享年90作曲家­­=ふしぎなポケット、たきび

2日2008赤塚不二夫72=漫画家=天才バカボン

3日2009大原麗子62

3日1981勝承夫(よしお)79=作曲家~歌の町、夜汽車、子ぎつね

3日2014イベット・ジロー97=歌手~詩人の魂、ミラボー橋

4日1996渥美清68=俳優~男はつらいよ、泣いてたまるか

5日1983ジェームス・ピアポント71=作曲家~ジングルベル

5日1962マリリンモンロー36=女優~

5日2011前田武彦82=タレント~作詞エイトマン(歌唱~克己しげる)、笑点のテーマ

7日2011ジョー山中64=ミュージシャン~人間の証明のテーマ(ママ、僕の帽子・・)

8日2017グレンキャンベル81

8日2022オリビアニュートンジョン73=歌手~そよ風の誘惑、愛のデュエット、

9日1999ジャッキー佐藤41=プロレスラー~ビューティペア=かけめぐる青春
9日2003沢たまき66女優~プレイガール、ベッドでタバコを吸わないで

10日2012日吉ミミ64歌手~男と女のお話

10日2020渡哲也78=俳優~くちなしの花、ほおずき

11日1962大和田愛羅76=作曲家~汽車

11日1996メル・テイラー62ミュージシャン=ベンチャーズ=ドラマー、急がば廻れ、パイプライン、10番街の殺人、ダイヤモンドヘッド、京都慕情、京都の恋、雨の御堂筋,北国の青い空

12日1970西條八十178詩人~東京行進曲、涙の渡り鳥、旅の夜風、誰か故郷を思わざる、青い山脈、この世の花、王将、人間の証明のテーマ(原詩~帽子を角川春樹が訳詞)

12日1985坂本九43俳優歌手~上を向いて歩こう(シーゲル)、明日があるさ、幸せなら手を叩こう、涙くんさようなら、さよなら東京(1964)

12日1994藤山一郎82歌手~丘を越えて、酒は涙か溜息か、東京ラプソディ、青い背広で、長崎の鐘(作曲の古関祐而も11月)、青い山脈(作詞の西條八十も)

12日2009レスポール94

12日2010山城新伍70

13日1912ジュール・マネス70作曲家=タイスの瞑想曲

13日1965上原げんと50作曲家~上海の花売り娘、東京の花売り娘、港町13番地、東京のバスガール

14日2021ジェリー藤尾81歌手~遠くに行きたい

15日2018さくらももこ53漫画家~ちびまる子ちゃん=踊るポンポコリン

16日エルビスプレスリー1977.8.16享年42 ラブミーテンダー、好きにならずにいられない

16日藤田正人1982.8.16享年74作詞家~明治一代女、大利根月夜、岸壁の母、浪速節だよ人生は

16日アレサフランクリン2018.8.16享年76歌手作詞作曲=ナチュラルウーマン(キャロルキング)、

16日二代目コロンビアローズ2020.8.16享年68歌手~智恵子抄

17日徳永善也(よしや)2004.8.17享年40ミュージシャン~チェッカーズ=涙のリクエスト

17日高石友也2024享年82すい臓がん

 

18日坂口淳1974.8.18享年66作詞家~小鹿のバンビ

18日1989古関祐而1989.8.18享年80作曲家~巨人軍の歌、ドラゴンズの歌、六甲おろし、滋賀県民の歌、長崎の鐘(歌った藤山一郎も11月)、高原列車は行く、モスラの歌、とんがり帽子

20日1980ジョー・ダッサン41歌手=オーシャンゼリゼ

20日2022ホルヘ・ミルチベルグ享年ミュージシャン~ロス・インカス結成=フォルクローレのコンドルは飛んで行くを編曲、
21日2022新川二朗82歌手~東京の灯よいつまでも

22日1943島崎藤村71詩人~椰子の実(柳田圀男も8月8日没)、

22日2013藤圭子62歌手~キッシー

23日1960オスカーハマースタイン2世脚本家~オクラホマ、南太平洋=20魅惑の宵、王様と私、サウンドオブミュージック(ドレミの歌、エーデルワイス、私のお気に入り)

24日1978レイ・プリマ67ミュージシャン~作詞作曲=シング・シング・シング

24日チャーリ・ワッツ2021.8.24享年80ミュージシャン=ローリングストーンズ=ドラマー
25日1984トルーマンカポーティ59作家=ティファニーで朝食を=ムーンリバー

25日2006高木東六2102作曲家~水色のワルツ(二葉あき子)

26日2007寺岡真三 作曲家~恍惚のブルース、いとしのマックス、悲しみは駆け足でやってくる、君恋し、夜霧の第二国道、お座敷小唄

27日鈴木常吉 深夜食堂

27日2009エリー・グリニッチ享年68作曲家=ビー・マイ・ベイビー

27日2016横森良造79アコーディオン奏者

28日2020岸部シロー1ミュージシャン俳優=加橋かつみの後任、僕のマリー=ザ・タイガーズ

29日1982イングリッド・バーグマン67女優~カサブランカ=時の過ぎ行くのままに
29日1997藤田敏八(としや)65映画監督=8月の濡れた砂、赤ちょうちん、妹、バージンブルース

30日鳥居実2018.8.30享年作詞家~娘よ、だんな様

30日2021西脇久夫享年歌手=ボニージャックス=愛称ろくさん、トップテナー、手のひらを太陽に(宮城まりこのカバー、ボニージャックスでヒットした)

31日2005松村孝司70作曲家=昭和枯れすすき

31日1997ダイアナ・プリンセス36王族~Elton John - Candle in the Wind 

出来事~

ベトナム戦争(~1975)始まる

ピンクレディーデビュー 『スター誕生!』で、会社の方針に逆らいプロデビューへの道を拓いたのは、ビクター音楽産業飯田久彦であった。1976年8月、ピンクレディーはレコードデビュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去の様子です↓

 

 

https://youtu.be/vLdR2A7Tvo4?list=PLULW1vGOMxil0o_f7nxsQfM0po4DBr51x

 

 

 

 

https://youtu.be/MKYAjdvS7Q0

 

 

 

 

https://youtu.be/veRD7OWRDO4?list=PLULW1vGOMxil0o_f7nxsQfM0po4DBr51x

 

 

 

https://youtu.be/kNOIIxh9_1s

演奏者の方へ♪

◆曲数は3~4曲です(参加人数によって変動します)※飛び入りの方は1~2曲

 

◆ 予約は、席数をクリック→名前(なるべくニックネーム) ・アドレス等を入力→ ☑チェック→ 送信をクリック ~以上で予約完了です! *演奏者様→演奏予定曲をコメント欄に記載(変更可)願います♪ 

◆問い合わせは→  sunrise2060madeongakuhiriba@gmail.com        facebook「音楽広場マスター」 ライン「サンライズ音楽広場」    090-1914090-1914-2050  

 

 

 

 

 

 

 

皆で歌おう!昭和ソング♪

 


みんなで歌おう昭和ソング!~歌で綴る昭和100年~ (予約不要)

今年は昭和100年!この歴史的な節目に、歌で昭和を振り返ってみませんか?

「人生100年時代」と言われる今、懐かしい昭和の歌をみんなで歌って、心豊かな時間を過ごしましょう!スクリーンの歌詞を見ながら、歌唱リーダ―に合わせて皆でうたいます


開催概要

  • 開場時間: 午後2時
  • 開始時間: 午後2時15分頃(諸事情により前後する場合がございます)
  • 予約不要です、午後2時を目指してお越しください。

開催場所

毎月、様々な場所で開催しています。お気軽にご参加ください!

  • 毎月第2日曜日: 草津駅より徒歩5分草津市総合交流センター フェリエ(5階または4階)。当日にセンターの掲示板でご確認ください。駐車無料

  • 毎月第3火曜日: 南草津駅直結の草津市市民プラザ フェリエ(5階)。駐車無料

  • 毎月第4木曜日: 栗東駅前の栗東市立さきらホール。アルプラザ平和堂の奥です。


お問い合わせ

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

☎ 090-1914-2050

Facebook「音楽広場 マスター」→こちら、LINE→こちら)でもご連絡可能です。 LINE(大木)

 

敷居の低いJAZZセッション広場

「こんな場所があったらいいな・・」という要望で始めました♪ 
超初心者からベテランまで和気合い会いの、ボーカル、楽器、
演奏の場&交流の場です!  

和気あいあいがモットーです♪ 

スケジュールから予約できますが、予約なしで当日来られても大丈夫です(19時オープン)

(問い合せは⇒☎ 090-1914-2050 Facebook(メッセンジャー)=「音楽広場 マスター」 ライン=「https://line.me/ti/p/5X3HKxK6Wp」 大木まで)毎月、第4木曜日に開催しています(他の木曜日は洋楽orインストの日)です♪

 

日頃練習している曲を歌ったり、演奏したり、セッションしませんか!中司美幸(Pf)さんやベースのアシストがあります♪

後半はセッションタイム! コード譜を(小節がわかるように区切をつけて)3枚用意して頂けたら幸いです。
よく分からないかたは、当日、演奏したい曲をお知らせ下さい。セッションは楽しいですよ♪

 

ドリンクがついて1750エン。追加ソフトドリンクは200エン 食事の持ち込OKです(容器はお持ち帰りをお願いしています)♪

 

ジャズ広場の様子です♪ 毎回雰囲気は変わりますが敷居の低さと和気合い会いの雰囲気はいつも同じです♪
 ↓ ↓

 

 

 

 

◆ 予約は、席数をクリック→名前(なるべくニックネーム) ・アドレス・・等を入力して→送信をクリック ~以上で予約完了です!  ◆問い合わせ090-1914-2050 

 

昭和ソング広場・・予約不要

お知らせ

「サンライズ音楽広場」は、このたび予約不要となりました
木曜日と金曜日は、ふらっと気軽にご参加いただけます。
※日曜と野外フェスは、引き続きご予約をお願いします。

 

◆毎週金曜日は「昭和ソングタイム」金曜日は、昭和の流行歌やフォーク、ニューミュージックなど、懐かしい曲(洋楽もOKを楽しむ日です。
歌詞カードや譜面も揃っているので、気軽にご参加ください。昭和の映像や写真、レコードを囲んで盛り上がることもしばしば♪

 

人前で演奏・歌うチャンスです!

「家では弾けたのに…」そんな経験ありませんか?
人前での実践には、100回の個人練習に勝る学びがあると言われます。
音の響き、間合い、バランス…すべてが実践で身につきます。初心者からベテランまで大歓迎!

 

音楽仲間との交流も魅力♪

一人で演奏も楽しいけど、ベースやドラムが入ったり、ハモリやバックコーラスが入ると更に楽しいです。サンライズではいつの間にかそんな風になる不思議な場所(広場)です♪

音楽広場参加者で“にわかバンド”を結成して、サンライズ主催のフォークで演奏したり、各地で開催されているジャズフェスなどにも参加しています。サンライズでは幅広い音楽活動ができます!

ぜひ、サンライズメンバーになりませんか!

 

「いつか歌いたい」「演奏してみたい」と思ったら、ぜひ一度お立ち寄りを♪
楽器は揃っているので、手ぶらでも大丈夫。
※駐車場のご利用は 090-1914-2050 までお電話を。

 

◆お問合せ(伴奏希望・カラオケ希望の曲、その等・・)は メールフォーム→ここをクリックよりお知らせください。

  Facebook(音楽広場 マスター)→こちら、LINE→こちら)でもご連絡可能です。 

 

 

ご案内

・靴を脱いであがるスタイル(スリッパあり)
・アルコール以外の飲食物は持ち込みOK(容器等はお持ち帰りください)
・参加費:1ドリンク付き 1,500円(追加ドリンク200円/アルコール550円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去の音楽広場の様子です♪
日によって様子が変ります。
 ⇓ クリック
過去の様子を見る

 

 

 

 

https://youtu.be/IKGm0c8_qQc?list=PLULW1vGOMxinXz7bFNoc5xTfC2pfvzkBD

 

 

予約は、席数をクリック→名前(なるべくニックネーム)・アドレス・・等を入力、 →送信をクリック ~以上で予約完了です!
*コメント欄は、記入しないでください(こちらで見れない設定になっています)♪

本日開催はありません!

◆お知らせ  8月30日は都合により土曜音楽広場の開催はありません

 

 

 

 

 

お知らせ

「サンライズ音楽広場」は、このたび予約不要となりました
木曜日と金曜日は、ふらっと気軽にご参加いただけます。
※日曜と野外フェスは、引き続きご予約をお願いします。

 

毎週土曜日は、敷居の低いオープンマイク♪

土曜日は、ジャンルフリーです♪
いろんなジャンルの譜面もそろっています。常時表示されている音楽映像で盛り上がることもしばしばです♪

 

人前で演奏・歌うチャンスです!

「家では弾けたのに…」そんな経験ありませんか?
人前での実践には、100回の個人練習に勝る学びがあると言われます。
音の響き、間合い、バランス…すべてが実践で身につきます。初心者からベテランまで大歓迎!

 

音楽仲間との交流も魅力♪

一人で演奏も楽しいけど、ベースやドラムが入ったり、ハモリやバックコーラスが入ると更に楽しいです。サンライズではいつの間にかそんな風になる不思議な場所(広場)です♪

音楽広場参加者で“にわかバンド”を結成して、サンライズ主催のフォークで演奏したり、各地で開催されているジャズフェスなどにも参加しています。サンライズでは幅広い音楽活動ができます!

ぜひ、サンライズメンバーになりませんか!

 

「いつか人前で歌いたい」「演奏してみたい」と思ったら、ぜひ一度お立ち寄りを♪
楽器は揃っているので、手ぶらでも大丈夫。
※駐車場のご利用は 090-1914-2050 までお電話を。

 

◆お問合せ(伴奏希望・カラオケ希望の曲、その等・・)は メールフォーム→ここをクリックよりお知らせください。

  Facebook(音楽広場 マスター)→こちら、LINE→こちら)でもご連絡可能です。 

 

 

ご案内

・靴を脱いであがるスタイル(スリッパあり)
・アルコール以外の飲食物は持ち込みOK(容器等はお持ち帰りください)
・参加費:1ドリンク付き 1,500円(追加ドリンク200円/アルコール550円)

 

過去の音楽広場の様子です♪
日によって様子が変わります。
 ⇓ クリック
過去の音楽広場の様子を見る

 

*とある週末の様子です。日によって参加者は多かったり少なかったり・・・雰囲気も違いますが、和気あいあいはいつも同じです♪
 ↓

https://youtu.be/fIirvv5jttI

予約は、席数をクリック→名前(なるべくニックネーム)・アドレス・・等を入力、 →送信をクリック ~以上で予約完了です!
*コメント欄は、記入しないでください(こちらで見れない設定になっています)♪
  *  *  *  *  *   *

「週末オープンマイク」「日曜らいぶ」の参加者有志で、地域のイベント・音楽フェス出演も行っています♪ また、年3回の野外フェスを主宰しています♪

 

 

 

洋楽orインスト 広場・・ 予約不要

お知らせ

このたび 「サンライズ音楽広場」は予約不要となりました!
木曜日は、楽器・歌ともに気軽に参加できる日。どうぞ、ふらっとお立ち寄りください。
※日曜日と野外フェスは、これまで通り事前予約をお願いいたします。

 

毎週木曜日は「洋楽・インスト」練習&発表日♪

人前での演奏は、一人での練習とは違う発見がたくさん。
ご自宅とは違う音の響き、人との間合い、実践でこそ身につく力があります。
初心者の方も、ベテランの方も、大歓迎!

9月4日(木)については、ピアノの福谷さんとドラムの方がアシストで参加していただく予定です♪

 

インスト歓迎!

邦楽のインストゥルメンタルも、他の楽器と合わせて演奏できます。
ひとりでは味わえない楽しさが、ここにはあります。
いつの間にかセッションが始まる、そんな不思議な場です。

セッション希望曲がある方は、キーを記載のうえ、メールフォーム→ここをクリックよりお知らせください。

 

気軽に見学どうぞ~!

手ぶらでOK、ドラム・ベース等・・いろんな楽器も完備!
「気軽に音出しできる場所があったらな〜」と思ったら、ここへ!

「いつか人前で演奏してみたい」そんな方にも最適の空間です。

※駐車場が必要な方は、090-1914-2050まで。
※連絡はFacebook「音楽広場 マスター」→こちら、LINE→こちら)でもご連絡可能です。 LINE(大木)

 

その他のご案内

・外国の方もほぼ毎回訪れるため、英会話の練習にも◎
・サンライズ音楽広場の仲間でイベントも開催中!
・靴を脱いで上がる形式。スリッパあり。
・飲食持ち込みOK(アルコール除く)。※容器等は各自お持ち帰りください

・料金は1ドリンクがついて1500エン (前払い、追加ドリンク200エン、アルコールは550エン

 

ある日の木曜音楽広場の様子です! 毎回、雰囲気は違います♪
  ↓ 

 

https://youtu.be/9SbHMurjO60

 

 

https://youtu.be/AwTAP-E2wAo?list=PLULW1vGOMximUpMtxGtPtQKvaYj_gLZp3

 

 

 

注 *第4木曜のみジャズ中心です。
   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ 予約は、下の席数をクリック→名前(なるべくニックネーム) ・アドレス・・等を入力して→送信をクリック ~以上で予約完了です! 
*コメント欄にコメントは記入しないようお願い申し上げます。当方で見られない設定になっています。

◆予約フォームがない、予約入力が出来ない→問い合わせは090-1914-2050

JR南草津駅から徒歩数分!敷居の低い音楽の場お問い合わせ

ご予約はこちら メール・問合せ

メール問合せは翌日以降になります、ご容赦の程お願い申し上げます。